退会手続き
ワンダーネットを退会するには「退会届」のご提出が必要です。
電話や担当営業への伝言、メール等での退会はできません。手続きの手順は以下の通りです。
手続きの手順
お急ぎの方は、「退会届をプリントアウトして入手」欄から、PDF版退会届をプリントアウトしてご利用ください。
退会届には、ご契約のタイプ別に「オプション契約用の退会届」と「セット契約用の退会届」がございます。該当するご契約タイプの退会届をご利用ください。
(法人会員様の場合、「会社住所印・社印又は代表者印」の押印)
- ワンダーネット事務局の住所は、退会届に記載されています。
- ご利用開始月に「退会届」を受付することはできません。翌月以降にお送りください。
退会手続きに関する注意事項
1.受付締め切り日
オプション契約会員様の「退会届」の受付締め切りは、毎月の最終営業日(月末が土日などの休日にあたる場合は、その前日)の17時です。この時間を過ぎて到着した「退会届」は、翌月の退会扱いとなり翌月1カ月分の会費が発生します。月末近くでの退会手続きにはご注意ください。
セット契約会員様の「退会届」の受付締め切りは、12月の最終営業日です(営業日は、ワンダーネット営業日カレンダーをご確認ください)。会員権の翌年度の年会費請求が9月より準備に入るため、8月末〜9月上旬までにご提出になると、年会費はワンダーネット会費を差し引いた金額で請求されます。それ以降の日にご提出になると、一旦ワンダーネット会費を含んだ金額で年会費をお支払いいただき、翌年の1月以降に返金を受けるという手続きに変わります。
2.退会後の会費請求
オプション契約会員様の会費は後払いのため、退会届をご提出になられた翌月にも会費の引き落とし、あるいは請求が発生します。
(オプション契約会員様の会費請求は、ご利用月の会費を、翌月以降に2カ月分を合算して行っています。「退会届」をご提出になられた月によって、1カ月分または2カ月分の会費が未請求になるため、翌月以降に引き落とし、あるいは請求が行われます。)
3.会員サービスと会員特典の終了について
オプション契約会員様は、退会手続きが完了した翌月より(セット契約会員様は、退会した翌年の1月より)、ワンダーネットが提供していたWebサービスおよび会員特典(交換手数料の免除)が利用できなくなります。
また、メールサービスコースにご入会の会員様は、翌月または翌年1月の第一営業日より、ワンダーネットのメールアカウントが削除されて送受信ができなくなります。必要なメールがある場合は、基本的に退会月の月末までにメールソフトなどでメールをダウンロードしパソコン等へ保存するか、利用可能なメールアドレスへの転送するようにしてください。
退会届の入手
退会届請求フォームから入手
以下の退会請求フォームより退会届をご請求ください。退会届は、郵送でお送りするため、到着までに日数がかかります。余裕を持ってお申し込みください。
退会届をプリントアウトして入手
オプション契約用の退会届
受付締め切りは、毎月の最終営業日(月末が土日などの休日にあたる場合は、その前日)の17時です。
セット契約用の退会届
退会届の受付締め切りは、年末(12月)の最終営業日の17時です。
- PDF ファイルの印刷には、ブラウザの機能ではなくAdobe Reader のご利用をお勧めします。
Adobe Readerをお持ちでは無い方は、アドビシステムズ社のホームページより無料ダウンロードをしてお使いください。